« のんびりチロルタン | トップページ | うさぎステッチ”プチ”キャリー用バッグ 納品~ »
投稿者 sa-ya 時刻 10:35 うさぎのチロル, チロル畑 | 固定リンク Tweet
へぇ!びっくり!こんな風に育つ植物があるんですねぇ[双葉]根っこからダイレクトに栄養をもらえるのかなぁ?実際に早送りで見てみたい!ピョコって出るとこ[双葉] え?もしやチロルタン、せりも食べるのですかぁ??
投稿: うさ坊ママ | 2007年3月 8日 (木) 10:38
★うさ坊ママさんへ。 コメント早~い! びっくりでしょ。 有袋類的で。 うさ坊ちゃんは、せり食べないの~? 確か、野菜嫌いのタロウちゃんも好きだったと思うよ~[ハート]
投稿: sa-ya→ | 2007年3月 8日 (木) 10:44
へぇ~、キャベツやレタスの逆パターンかな?? おもしろいね~[ピカッ] チロルタン、いっぱい食べた?[音符]
投稿: あかる | 2007年3月 8日 (木) 11:57
おぉ~~そうなの? オサボリ私でも大丈夫かしら~? 今度せり買った時は根を捨てずに植えてみよう^^
投稿: プリン | 2007年3月 8日 (木) 15:20
家の子達にはせりはいまいちだったみたい~ やっぱり大葉が一番ヒットかなぁ[にこっ] もっと色々食べてもらいたいんだけど好き嫌いが多いわん~
投稿: あさみ | 2007年3月 8日 (木) 16:59
せりは種から栽培するのかな? ハーブ?だから虫はどう? (虫が一番怖い~~[うぉ~ん])
チロルちゃんせりなのかな? スキちゃんも好きだよね。 プランターから食べられるなんてチロルちゃん幸せだよぉ~
我が家のイタリアンパセリは冬の間はモリモリ元気に育ってるよ。 ろくに水もあげてないのにねぇ。 そういえばマーガレットも冬にも負けず咲いていた。 なぜだぁ?
投稿: ロビンママ | 2007年3月 8日 (木) 18:39
茎の中からニョキ。。。(゚□゚)す、すごい!! 感動ですーーー[ピカッ] チロルたん、色んな種類が食べれて幸せだね[音符]
投稿: めぐ | 2007年3月 8日 (木) 18:52
★あかるさんへ。 せりの白い部分は水中だから、こんな出方をするのかもね~ 確かせりはカロリーが高かったと思うから、ちょっとだけでやめさせたの[にこっ]
★プリンさんへ。 まだ病気や虫の時期ではないから分からないけど、すご~く強い気がするよ! まだ、せりは売ってるかな? 急いで植えて~[ダッシュ]
★あさみさんへ。 ありゃ、せりはイマイチなのねん(>_<) 大葉の苗はGWくらいから販売開始だったような~ 今年は挑戦してみてねっ[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2007年3月 9日 (金) 10:43
★ロビンママさんへ。 これはね~ パルのせりの根を植えたのよん^^ 植物は相性がある気がするわ~ 私は何でも大鉢になってしまうの。。。[ザー]
★めぐさんへ。 この出方はちょっと驚きだよね~ チロルタンは野菜主食だから、どこにでも売っていないものを植える事にしているの[ハート]
投稿: sa-ya→ | 2007年3月 9日 (金) 10:47
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へぇ!びっくり!こんな風に育つ植物があるんですねぇ[双葉]根っこからダイレクトに栄養をもらえるのかなぁ?実際に早送りで見てみたい!ピョコって出るとこ[双葉]
え?もしやチロルタン、せりも食べるのですかぁ??
投稿: うさ坊ママ | 2007年3月 8日 (木) 10:38
★うさ坊ママさんへ。
コメント早~い! びっくりでしょ。 有袋類的で。
うさ坊ちゃんは、せり食べないの~?
確か、野菜嫌いのタロウちゃんも好きだったと思うよ~[ハート]
投稿: sa-ya→ | 2007年3月 8日 (木) 10:44
へぇ~、キャベツやレタスの逆パターンかな??
おもしろいね~[ピカッ]
チロルタン、いっぱい食べた?[音符]
投稿: あかる | 2007年3月 8日 (木) 11:57
おぉ~~そうなの?
オサボリ私でも大丈夫かしら~?
今度せり買った時は根を捨てずに植えてみよう^^
投稿: プリン | 2007年3月 8日 (木) 15:20
家の子達にはせりはいまいちだったみたい~
やっぱり大葉が一番ヒットかなぁ[にこっ]
もっと色々食べてもらいたいんだけど好き嫌いが多いわん~
投稿: あさみ | 2007年3月 8日 (木) 16:59
せりは種から栽培するのかな?
ハーブ?だから虫はどう?
(虫が一番怖い~~[うぉ~ん])
チロルちゃんせりなのかな?
スキちゃんも好きだよね。
プランターから食べられるなんてチロルちゃん幸せだよぉ~
我が家のイタリアンパセリは冬の間はモリモリ元気に育ってるよ。
ろくに水もあげてないのにねぇ。
そういえばマーガレットも冬にも負けず咲いていた。
なぜだぁ?
投稿: ロビンママ | 2007年3月 8日 (木) 18:39
茎の中からニョキ。。。(゚□゚)す、すごい!!
感動ですーーー[ピカッ]
チロルたん、色んな種類が食べれて幸せだね[音符]
投稿: めぐ | 2007年3月 8日 (木) 18:52
★あかるさんへ。
せりの白い部分は水中だから、こんな出方をするのかもね~
確かせりはカロリーが高かったと思うから、ちょっとだけでやめさせたの[にこっ]
★プリンさんへ。
まだ病気や虫の時期ではないから分からないけど、すご~く強い気がするよ!
まだ、せりは売ってるかな? 急いで植えて~[ダッシュ]
★あさみさんへ。
ありゃ、せりはイマイチなのねん(>_<)
大葉の苗はGWくらいから販売開始だったような~ 今年は挑戦してみてねっ[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2007年3月 9日 (金) 10:43
★ロビンママさんへ。
これはね~ パルのせりの根を植えたのよん^^
植物は相性がある気がするわ~ 私は何でも大鉢になってしまうの。。。[ザー]
★めぐさんへ。
この出方はちょっと驚きだよね~
チロルタンは野菜主食だから、どこにでも売っていないものを植える事にしているの[ハート]
投稿: sa-ya→ | 2007年3月 9日 (金) 10:47