« KAYTEE | トップページ | 「うさぎと暮らす」No.23 »
投稿者 sa-ya 時刻 11:17 うさぎのチロル, チロル畑 | 固定リンク Tweet
なんだかかわいくなっちゃいますね。 それにしても立派に育てられるものなんだなぁ。 毎日世話しなくても大丈夫なものです? 週末だけの世話で済むならできそう!
投稿: うさ坊ママ | 2007年2月15日 (木) 12:39
すくすくと成長してますねー[ピカッ]
そっか~!!葉っぱも実も食べれるんですよね[にこっ] びわの葉、そら・れおも大好きなので欲しいなぁ~ と思うんですが、お店に売ってないんですねぇ[汗]
投稿: めぐ | 2007年2月15日 (木) 14:12
おぉ~植物を育てられないあたしにとっては すごい尊敬しちゃうわ~[音符] チロルタンも成長が楽しみかなっ?w
投稿: あさみ | 2007年2月15日 (木) 15:17
今年の春はゼッタイ果物の種を蒔くぞ~! 柚子とかレモンとか金柑とか、柑橘系に挑戦したいぞ~! 頑張りまっす(^^ゞ
投稿: 小春 | 2007年2月15日 (木) 17:24
すごい~!! 種からこんなに成長したの[双葉] 絶対私には出来ない・・・。 いつか実がなるのかな? チロルちゃんが楽しみにしてるねっ[音符]
投稿: ロビンママ | 2007年2月15日 (木) 17:42
★うさ坊ママさんへ。 これは今日移植したばかりだから、1日何度も見たよ~ 週末だけのお世話だと数年経った大きい苗ならOKだと思うけど、無農薬だとアブラムシが付くから、やっぱり難しいかもしれないわ[涙]
★めぐさんへ。 びわの苗は色んな品種が売ってるよ^^ http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&sub=0&oid=000&sitem=%A4%D3%A4%EF&f=A&nitem=&g=215218&min=&max= お店のは接木苗(根は別物)だから、病気にも強いかも~[双葉]
★あさみさんへ。 前に種まきした時は失敗だったのだけど、今回は成功~^^ チロルタンはこの前おハゲが炎症して、初めて葉っぱを食べたのだけど好きだったよ[ラブ]
投稿: sa-ya→ | 2007年2月15日 (木) 19:03
★小春さんへ。 柑橘の種はまわりに「ずるずる」があるでしょ~ 難しいのか?簡単なのか?どっちかしら~? やっぱり、取るのかなぁ? がんばってねん^^ いちごの種まきは簡単だったよ[ハート]
★ロビンママさんへ。 そうそう~ 種からここまで来たの~ 実は数年後だったような。。。 チロルが生きてる間には何とかなるかな? 純ちゃんの実家前には、幼稚園の時に蒔いたビワの木があるんだよ~[ピカッ]
投稿: sa-ya→ | 2007年2月15日 (木) 19:10
びわの種からここまで成長してくれたなんて うれしいですよね.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。 すくすくと成長してほしいですねd(^-^*)
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2007年2月15日 (木) 19:36
普通に食べたびわの種を蒔いてもちゃんと育つんだね~。 それにしてもやっぱりsa-yaさんはすごいなぁ[双葉] びわの木って実物見たことないんだけどどのくらいまで 大きくなるのかなぁ?
投稿: yagupipi | 2007年2月16日 (金) 10:47
★じゃんきーさんへ。 発芽は1度失敗しているから、最大関門なのかしら~? ここまで来たら、早く実を食べてみたいわ[すてきだ~]
★yagupipiさんへ。 ビワの木って、注意して歩くと結構あるよ~ 散歩の途中にでも、見てみて^^ うちの近所にはバケツに植わっているのもあるし、よく見るのは身長くらいかな? 純ちゃんが幼稚園の時に蒔いたのでも、2mちょっとだったような[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2007年2月16日 (金) 13:27
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだかかわいくなっちゃいますね。
それにしても立派に育てられるものなんだなぁ。
毎日世話しなくても大丈夫なものです?
週末だけの世話で済むならできそう!
投稿: うさ坊ママ | 2007年2月15日 (木) 12:39
すくすくと成長してますねー[ピカッ]
そっか~!!葉っぱも実も食べれるんですよね[にこっ]
びわの葉、そら・れおも大好きなので欲しいなぁ~
と思うんですが、お店に売ってないんですねぇ[汗]
投稿: めぐ | 2007年2月15日 (木) 14:12
おぉ~植物を育てられないあたしにとっては
すごい尊敬しちゃうわ~[音符]
チロルタンも成長が楽しみかなっ?w
投稿: あさみ | 2007年2月15日 (木) 15:17
今年の春はゼッタイ果物の種を蒔くぞ~!
柚子とかレモンとか金柑とか、柑橘系に挑戦したいぞ~!
頑張りまっす(^^ゞ
投稿: 小春 | 2007年2月15日 (木) 17:24
すごい~!! 種からこんなに成長したの[双葉]
絶対私には出来ない・・・。
いつか実がなるのかな? チロルちゃんが楽しみにしてるねっ[音符]
投稿: ロビンママ | 2007年2月15日 (木) 17:42
★うさ坊ママさんへ。
これは今日移植したばかりだから、1日何度も見たよ~
週末だけのお世話だと数年経った大きい苗ならOKだと思うけど、無農薬だとアブラムシが付くから、やっぱり難しいかもしれないわ[涙]
★めぐさんへ。
びわの苗は色んな品種が売ってるよ^^
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&sub=0&oid=000&sitem=%A4%D3%A4%EF&f=A&nitem=&g=215218&min=&max=
お店のは接木苗(根は別物)だから、病気にも強いかも~[双葉]
★あさみさんへ。
前に種まきした時は失敗だったのだけど、今回は成功~^^
チロルタンはこの前おハゲが炎症して、初めて葉っぱを食べたのだけど好きだったよ[ラブ]
投稿: sa-ya→ | 2007年2月15日 (木) 19:03
★小春さんへ。
柑橘の種はまわりに「ずるずる」があるでしょ~
難しいのか?簡単なのか?どっちかしら~? やっぱり、取るのかなぁ?
がんばってねん^^ いちごの種まきは簡単だったよ[ハート]
★ロビンママさんへ。
そうそう~ 種からここまで来たの~
実は数年後だったような。。。 チロルが生きてる間には何とかなるかな?
純ちゃんの実家前には、幼稚園の時に蒔いたビワの木があるんだよ~[ピカッ]
投稿: sa-ya→ | 2007年2月15日 (木) 19:10
びわの種からここまで成長してくれたなんて
うれしいですよね.。゜+.(*'ω'*)゜+.゜。
すくすくと成長してほしいですねd(^-^*)
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2007年2月15日 (木) 19:36
普通に食べたびわの種を蒔いてもちゃんと育つんだね~。
それにしてもやっぱりsa-yaさんはすごいなぁ[双葉]
びわの木って実物見たことないんだけどどのくらいまで
大きくなるのかなぁ?
投稿: yagupipi | 2007年2月16日 (金) 10:47
★じゃんきーさんへ。
発芽は1度失敗しているから、最大関門なのかしら~?
ここまで来たら、早く実を食べてみたいわ[すてきだ~]
★yagupipiさんへ。
ビワの木って、注意して歩くと結構あるよ~ 散歩の途中にでも、見てみて^^
うちの近所にはバケツに植わっているのもあるし、よく見るのは身長くらいかな?
純ちゃんが幼稚園の時に蒔いたのでも、2mちょっとだったような[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2007年2月16日 (金) 13:27