« チロルタンの収納技 | トップページ | 室温と換毛の関係 »
投稿者 sa-ya 時刻 11:42 ペット, うさぎのチロル, チロル畑 | 固定リンク Tweet
sa-yaちゃんが教えてくれた種を蒔きたいのはヤマヤマなんやけど・・・ このような青い物体などがどーしても苦手な私としては なかなか決断ができないよー[涙] でもすっごいおいしそうなんよね~(*^▽^*)
投稿: komazo | 2006年9月 9日 (土) 12:29
ニンジンこんなに大きくなるんやぁ~~~ うちはまだ2センチ止まり[汗][汗] 果たしてニンジンができる日がくるんだろかぁ??? てかね~~青虫!!!!ヒイィーーーーーー うちのプランターにこんなん出没したらプランターごとごみの日にポイやわっwww
投稿: プリン | 2006年9月 9日 (土) 15:46
ミニ人参、なんか可愛いなぁ、おままごとみたいで(笑) 3枚目の豪快な食べっぷりを見てると、ホントに美味しいんだろうなぁって思う。 作り甲斐もあるってもんよね♪ あっぴはこのところ、あんまり人参は喜ばないので、 こんな自家栽培新鮮葉っぱ付だったら喜んで食べるのかなぁ。 久しぶりで小松菜をあげたら美味しかったらしい。 茎まで残さず食べてた。
投稿: うこ | 2006年9月 9日 (土) 15:47
大の虫嫌いの私[うぉ~ん]チロルたんはかわいいけどいや~ん[ダッシュ][ダッシュ][ダッシュ]
投稿: ヨモギ | 2006年9月 9日 (土) 16:20
うげぇぇ[ザー]この青いのは苦手だわぁ[うぉ~ん] でもこんなに立派に育つなら育ててみたい気もするけど[・・・] チロルタンはいつもおいしそうに食べるね[ラブ]
投稿: あさみ | 2006年9月 9日 (土) 20:11
チロルたん専用の畑があるからいいなぁ~(*^-^*) 花音ちゃんの畑はパパの気の向いた時だけです(^◇^;) ママはチロルたんのにんじん取ったりしないからゆっくり食べてね(b^-゜)
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2006年9月 9日 (土) 20:16
★komazoさんへ。 青虫はめったに出ないけどね~ 私はおはしで摘まんで、下(大家さんのベランダ)に行ってもらっていま~す[ダッシュ]
★プリンさんへ。 種の袋を見たら2ヶ月後で、この種類は早い方なんだって[ピカッ] ミニじゃなくて普通のにんじんの種まきして、早めに摘むのもいいかも~と最近思った^^
★うこさんへ。 あっぴちゃん、にんじんがイマイチになったのかぁ。。。 うさぎって、緑の物の方が好きだよね~ うこさんもいかが~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年9月10日 (日) 08:55
★ヨモギさんへ。 虫ダメなの~ これは、まだマシに方なのよ~ 植物に害を及ぼさないから[にこっ] ヨモギさん、元気になったのね~^^
★あさみさんへ。 あさみさんも青いの苦手? よく見たら、かわいいよ~??? にんじん葉は季節物だからね~ プランターに植えておくと便利だよ~[音符]
★じゃんきーさんへ。 畑と言ってもプランターなのだけどねっ[汗] 涼しくなってきたから、これからが楽しみ^^ じゃんきーさんもがんばって~
投稿: sa-ya→ | 2006年9月10日 (日) 09:02
sa-yaさん、なんでも上手に育てられてうらやましいわ。私も昔プランターでニンジンや小松菜作ったことあるけど、小松菜は虫がいっぱいついちゃうし、ニンジンは病気にかかっちゃったし、全くの無駄でした(苦笑)唯一良かったのは春菊。花がきれいだった☆ チロルたんの目の奥から「ニンジンはわたしだけのものよっ」っていうメッセージをバシバシ感じます[にこっ]
投稿: るみぽん | 2006年9月10日 (日) 11:20
★るみぽんさんへ。 にんじんの病気って、うどんこ病じゃない~? 私も諦めかけていたのだけど、↓の今蒔いている種は大丈夫みたい~ http://item.rakuten.co.jp/otaseed/a-car027/ 秋蒔きも出来て、まだ間に合うよ~ がんばってね~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年9月10日 (日) 22:35
チロルタンのお目目が、くりっとしててかわいいです[ラブ] おいしい人参、食べられてうらやましい~[音符]
投稿: あかる | 2006年9月11日 (月) 01:05
★あかるさんへ。 ちょっと涼しくなって来たから、これからだと思うよ~ 私の種は「収穫が早い」ような事が書いてあったわ。 あかるさんも、がんばって[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年9月11日 (月) 09:02
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
sa-yaちゃんが教えてくれた種を蒔きたいのはヤマヤマなんやけど・・・
このような青い物体などがどーしても苦手な私としては
なかなか決断ができないよー[涙]
でもすっごいおいしそうなんよね~(*^▽^*)
投稿: komazo | 2006年9月 9日 (土) 12:29
ニンジンこんなに大きくなるんやぁ~~~
うちはまだ2センチ止まり[汗][汗]
果たしてニンジンができる日がくるんだろかぁ???
てかね~~青虫!!!!ヒイィーーーーーー
うちのプランターにこんなん出没したらプランターごとごみの日にポイやわっwww
投稿: プリン | 2006年9月 9日 (土) 15:46
ミニ人参、なんか可愛いなぁ、おままごとみたいで(笑)
3枚目の豪快な食べっぷりを見てると、ホントに美味しいんだろうなぁって思う。
作り甲斐もあるってもんよね♪
あっぴはこのところ、あんまり人参は喜ばないので、
こんな自家栽培新鮮葉っぱ付だったら喜んで食べるのかなぁ。
久しぶりで小松菜をあげたら美味しかったらしい。
茎まで残さず食べてた。
投稿: うこ | 2006年9月 9日 (土) 15:47
大の虫嫌いの私[うぉ~ん]チロルたんはかわいいけどいや~ん[ダッシュ][ダッシュ][ダッシュ]
投稿: ヨモギ | 2006年9月 9日 (土) 16:20
うげぇぇ[ザー]この青いのは苦手だわぁ[うぉ~ん]
でもこんなに立派に育つなら育ててみたい気もするけど[・・・]
チロルタンはいつもおいしそうに食べるね[ラブ]
投稿: あさみ | 2006年9月 9日 (土) 20:11
チロルたん専用の畑があるからいいなぁ~(*^-^*)
花音ちゃんの畑はパパの気の向いた時だけです(^◇^;)
ママはチロルたんのにんじん取ったりしないからゆっくり食べてね(b^-゜)
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2006年9月 9日 (土) 20:16
★komazoさんへ。
青虫はめったに出ないけどね~
私はおはしで摘まんで、下(大家さんのベランダ)に行ってもらっていま~す[ダッシュ]
★プリンさんへ。
種の袋を見たら2ヶ月後で、この種類は早い方なんだって[ピカッ]
ミニじゃなくて普通のにんじんの種まきして、早めに摘むのもいいかも~と最近思った^^
★うこさんへ。
あっぴちゃん、にんじんがイマイチになったのかぁ。。。
うさぎって、緑の物の方が好きだよね~ うこさんもいかが~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年9月10日 (日) 08:55
★ヨモギさんへ。
虫ダメなの~ これは、まだマシに方なのよ~
植物に害を及ぼさないから[にこっ] ヨモギさん、元気になったのね~^^
★あさみさんへ。
あさみさんも青いの苦手? よく見たら、かわいいよ~???
にんじん葉は季節物だからね~ プランターに植えておくと便利だよ~[音符]
★じゃんきーさんへ。
畑と言ってもプランターなのだけどねっ[汗]
涼しくなってきたから、これからが楽しみ^^ じゃんきーさんもがんばって~
投稿: sa-ya→ | 2006年9月10日 (日) 09:02
sa-yaさん、なんでも上手に育てられてうらやましいわ。私も昔プランターでニンジンや小松菜作ったことあるけど、小松菜は虫がいっぱいついちゃうし、ニンジンは病気にかかっちゃったし、全くの無駄でした(苦笑)唯一良かったのは春菊。花がきれいだった☆
チロルたんの目の奥から「ニンジンはわたしだけのものよっ」っていうメッセージをバシバシ感じます[にこっ]
投稿: るみぽん | 2006年9月10日 (日) 11:20
★るみぽんさんへ。
にんじんの病気って、うどんこ病じゃない~?
私も諦めかけていたのだけど、↓の今蒔いている種は大丈夫みたい~
http://item.rakuten.co.jp/otaseed/a-car027/
秋蒔きも出来て、まだ間に合うよ~ がんばってね~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年9月10日 (日) 22:35
チロルタンのお目目が、くりっとしててかわいいです[ラブ]
おいしい人参、食べられてうらやましい~[音符]
投稿: あかる | 2006年9月11日 (月) 01:05
★あかるさんへ。
ちょっと涼しくなって来たから、これからだと思うよ~
私の種は「収穫が早い」ような事が書いてあったわ。 あかるさんも、がんばって[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年9月11日 (月) 09:02