« いただきもの~ | トップページ | 初めて牧草 ② »
投稿者 sa-ya 時刻 09:29 ペット, うさぎのチロル, チロル畑 | 固定リンク Tweet
レタスMixおいしそう[にこっ] チロルたん毎日食べれていいなぁ~♪♪ 家もチモシー盗み食いされてだんだん少なくなってきちゃった[汗] 1うさ1プランターで育てたほうがいいのかな~
投稿: あさみ | 2006年8月 5日 (土) 13:10
チロルたん畑いいなぁ♪やっぱ採れたてがいちばんおいちぃですね⌒( =^ェ^=)⌒
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2006年8月 5日 (土) 13:17
お~~。すごいね!! 枇杷がでてきてるのねー、感動です。 にんじんさんはわりと混んだ感じで育てるとうまくいきますよー。 間引きしすぎると枯れやすいみたいー。 (最後の段階で間引きします) うちもベランダ栽培何かやらなくちゃ♪
投稿: ふわふわ | 2006年8月 5日 (土) 13:41
わあ[ハート]チロルたん畑、いろんな葉っぱがあって楽しいね~~[星] チロルたんもいろんな葉っぱを食べられて、幸せうさぎだね~~[音符]
投稿: ももすけ | 2006年8月 5日 (土) 13:42
発芽が早いし 病気にならないし 虫も付かない[音符]すてき~私向けです[汗] チロルちゃん今日も、かわいいですね[にこっ] チロルママはいつもやさしくってとってもチロルちゃんがうらやましいわ[星]
投稿: ヨモギ | 2006年8月 5日 (土) 17:08
レタスもキャロットも、見た目にも涼しそうでいい感じ。 チロルたんも喜んで食べてるし、あっぴにも植えてあげたらいいかなぁ。
あ、そうそう、報告遅れましたが、 あっぴ、元気ですよー。 気が付くと、あれっ? 斜頚は??? もともと微かにだったけど、いつの間にか治ったようです(^^ゞ 相変わらず、寝てる間に私の敷き布団におしーしーしてくれてます(T_T)
投稿: うこ | 2006年8月 5日 (土) 20:50
★あさみさんへ。 実は・・・私は食べた事ないから、おいしいかどうかは分からないの。。。 チロルは6プランター+6鉢くらい持ってるわ~ だから、おデブになるのかもねん[ザー]
★じゃんきーさんへ。 今の時期は冷蔵庫が一杯になるし、栽培するのはいいみたい~[双葉] 花音ちゃん畑には何が成っているのかなっ?
★ふわふわさんへ。 ビワね、前にポットでは失敗しているの。 土が乾かなくて、腐ったの。。。 なので、今回は鉢底土を入れて、風通しのいい日陰に置いてたの~ ビワ盆栽してみる~? ポット苗にしておくね。 にんじんに、そんなコツがあったなんて☆ 株間3cmだったのを、今朝5cmくらいにしちゃったから、水やり回数を少なめにして育ててみるわ~ 間引いたの、ちょっとにんじんになってたよ[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 6日 (日) 00:59
★ももすけさんへ。 今年 種まきしたのは、いいみたい~ ただ、大葉とオオバコにハダニがいっぱい付いて、セロテープで取ってるの。。。[爆弾]
★ヨモギさんへ。 このレタスMix、ほんとにいいの~ 私はずっとこの種でいくわ♪ ほんとはプランターに飛び乗って食べて欲しかったのだけど、残念~[涙]
★うこさんへ。 レタスMix、ぜひ植えて欲しいわ~ うこさんも食べられるし~ あっぴちゃん、よかったねっ♪ そういう菌ってみんな持っているらしいし、疲れた時にちょっと出たのかな? 敷き布団におしーしーも生きている証拠だから、多目に見てあげて~[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 6日 (日) 01:09
ビワって庭先に埋まってる大きい木のイメージがあるから、 こんな風に育ててるのを見るのは新鮮[すてきだ~] 一ヶ月も埋まってたなんて、長い! そういえば、千葉はビワの産地だわ!
投稿: まゆら | 2006年8月 6日 (日) 01:10
お久し振りで~す。 4日間パソコンに触っていませんでした~。 チロルちゃんの菜園は豊作ですね。 うちのミニトマトもいっぱい生っていますよ(*^^)v
投稿: 小春 | 2006年8月 6日 (日) 09:22
★まゆらさんへ。 うちの近所ではバケツに植わってるよ~[双葉] 長い? チェリーとかなら来春に発芽するんじゃないのかなぁ?
★小春さんへ。 夏休みだからお忙しそうだわ~ 例のミニトマトねっ[にこっ] その後、葉かきはしたの~?
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 6日 (日) 18:48
なんだか素敵な野菜を育てているみたいで私も育てたくなりました!! チモシーとかクローバーとかはどうやって入手したのですか? 教えてください!! 私もうちのとんちゃんに生野菜を食べさせたいです!!
投稿: とんまま | 2006年8月 6日 (日) 21:35
うわー、すごいですね~! ミニレタスも人参も、こんなにわさわさ葉っぱが生えてくれると、育て甲斐がありますね♪ うちは…イマイチです。orz
投稿: あかる | 2006年8月 7日 (月) 01:50
★とんままさんへ。 はじめまして。 草食ファミリーで両方販売していますよ~[にこっ] http://homepage2.nifty.com/s-f-k/index.html マメ科の牧草(シロツメグサなど)は夏に蒸れて毒素が出るらしいので注意です。
★あかるさんへ。 にんじん、間引いてみたら、ちょっとにんじんになってたよ~ 暑いから成長も鈍るよね。。。 このレタスはほんとにいいよ[星] 蒔きなおしてみる~? http://item.rakuten.co.jp/otaseed/h-let008/
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 7日 (月) 08:55
春まきって書いてあるから、来年の春に挑戦してみる~[音符] 教えてくれてありがとう、ブックマークしておきました[ハート]
投稿: あかる | 2006年8月 7日 (月) 16:19
★あかるさんへ。 写真クリックで種まき時期が見れるよ~ 今年もまだまだ蒔けま~す[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 7日 (月) 20:24
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レタスMixおいしそう[にこっ]
チロルたん毎日食べれていいなぁ~♪♪
家もチモシー盗み食いされてだんだん少なくなってきちゃった[汗]
1うさ1プランターで育てたほうがいいのかな~
投稿: あさみ | 2006年8月 5日 (土) 13:10
チロルたん畑いいなぁ♪やっぱ採れたてがいちばんおいちぃですね⌒( =^ェ^=)⌒
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2006年8月 5日 (土) 13:17
お~~。すごいね!!
枇杷がでてきてるのねー、感動です。
にんじんさんはわりと混んだ感じで育てるとうまくいきますよー。
間引きしすぎると枯れやすいみたいー。
(最後の段階で間引きします)
うちもベランダ栽培何かやらなくちゃ♪
投稿: ふわふわ | 2006年8月 5日 (土) 13:41
わあ[ハート]チロルたん畑、いろんな葉っぱがあって楽しいね~~[星]
チロルたんもいろんな葉っぱを食べられて、幸せうさぎだね~~[音符]
投稿: ももすけ | 2006年8月 5日 (土) 13:42
発芽が早いし 病気にならないし 虫も付かない[音符]すてき~私向けです[汗]
チロルちゃん今日も、かわいいですね[にこっ]
チロルママはいつもやさしくってとってもチロルちゃんがうらやましいわ[星]
投稿: ヨモギ | 2006年8月 5日 (土) 17:08
レタスもキャロットも、見た目にも涼しそうでいい感じ。
チロルたんも喜んで食べてるし、あっぴにも植えてあげたらいいかなぁ。
あ、そうそう、報告遅れましたが、
あっぴ、元気ですよー。
気が付くと、あれっ? 斜頚は???
もともと微かにだったけど、いつの間にか治ったようです(^^ゞ
相変わらず、寝てる間に私の敷き布団におしーしーしてくれてます(T_T)
投稿: うこ | 2006年8月 5日 (土) 20:50
★あさみさんへ。
実は・・・私は食べた事ないから、おいしいかどうかは分からないの。。。
チロルは6プランター+6鉢くらい持ってるわ~
だから、おデブになるのかもねん[ザー]
★じゃんきーさんへ。
今の時期は冷蔵庫が一杯になるし、栽培するのはいいみたい~[双葉]
花音ちゃん畑には何が成っているのかなっ?
★ふわふわさんへ。
ビワね、前にポットでは失敗しているの。 土が乾かなくて、腐ったの。。。
なので、今回は鉢底土を入れて、風通しのいい日陰に置いてたの~
ビワ盆栽してみる~? ポット苗にしておくね。
にんじんに、そんなコツがあったなんて☆
株間3cmだったのを、今朝5cmくらいにしちゃったから、水やり回数を少なめにして育ててみるわ~ 間引いたの、ちょっとにんじんになってたよ[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 6日 (日) 00:59
★ももすけさんへ。
今年 種まきしたのは、いいみたい~
ただ、大葉とオオバコにハダニがいっぱい付いて、セロテープで取ってるの。。。[爆弾]
★ヨモギさんへ。
このレタスMix、ほんとにいいの~ 私はずっとこの種でいくわ♪
ほんとはプランターに飛び乗って食べて欲しかったのだけど、残念~[涙]
★うこさんへ。
レタスMix、ぜひ植えて欲しいわ~ うこさんも食べられるし~
あっぴちゃん、よかったねっ♪
そういう菌ってみんな持っているらしいし、疲れた時にちょっと出たのかな?
敷き布団におしーしーも生きている証拠だから、多目に見てあげて~[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 6日 (日) 01:09
ビワって庭先に埋まってる大きい木のイメージがあるから、
こんな風に育ててるのを見るのは新鮮[すてきだ~]
一ヶ月も埋まってたなんて、長い!
そういえば、千葉はビワの産地だわ!
投稿: まゆら | 2006年8月 6日 (日) 01:10
お久し振りで~す。
4日間パソコンに触っていませんでした~。
チロルちゃんの菜園は豊作ですね。
うちのミニトマトもいっぱい生っていますよ(*^^)v
投稿: 小春 | 2006年8月 6日 (日) 09:22
★まゆらさんへ。
うちの近所ではバケツに植わってるよ~[双葉]
長い? チェリーとかなら来春に発芽するんじゃないのかなぁ?
★小春さんへ。
夏休みだからお忙しそうだわ~
例のミニトマトねっ[にこっ] その後、葉かきはしたの~?
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 6日 (日) 18:48
なんだか素敵な野菜を育てているみたいで私も育てたくなりました!!
チモシーとかクローバーとかはどうやって入手したのですか?
教えてください!!
私もうちのとんちゃんに生野菜を食べさせたいです!!
投稿: とんまま | 2006年8月 6日 (日) 21:35
うわー、すごいですね~!
ミニレタスも人参も、こんなにわさわさ葉っぱが生えてくれると、育て甲斐がありますね♪
うちは…イマイチです。orz
投稿: あかる | 2006年8月 7日 (月) 01:50
★とんままさんへ。
はじめまして。 草食ファミリーで両方販売していますよ~[にこっ]
http://homepage2.nifty.com/s-f-k/index.html
マメ科の牧草(シロツメグサなど)は夏に蒸れて毒素が出るらしいので注意です。
★あかるさんへ。
にんじん、間引いてみたら、ちょっとにんじんになってたよ~
暑いから成長も鈍るよね。。。
このレタスはほんとにいいよ[星] 蒔きなおしてみる~?
http://item.rakuten.co.jp/otaseed/h-let008/
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 7日 (月) 08:55
春まきって書いてあるから、来年の春に挑戦してみる~[音符]
教えてくれてありがとう、ブックマークしておきました[ハート]
投稿: あかる | 2006年8月 7日 (月) 16:19
★あかるさんへ。
写真クリックで種まき時期が見れるよ~ 今年もまだまだ蒔けま~す[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年8月 7日 (月) 20:24