« 苦労は買ってでもしろ! | トップページ | ペレット食べ比べ »
投稿者 sa-ya 時刻 09:53 ペット, うさぎのチロル, チロル畑 | 固定リンク Tweet
きゃー!小池さ~ん!! チロルたんの食べ方は豪快だね~ でもこのお顔がたまらなくかわいいんだよね[ラブ] うちのベランダ菜園は、ヘンな虫さんたちが登場したので、もうちょっと環境のいい場所へ移動してもらったんだ。 チロルたんは採れたてがいっぱい食べられていいな~[音符]
投稿: komazo | 2006年6月24日 (土) 15:05
★komazoさんへ。 実は・・・「小池チロル」って名前だったのよぉ~ 変な虫って、どんな虫だろう? チモシーに付いたのは黒い小さな点の虫だったよ。 なので、今はおともだちに教えてもらった「よもぎ酢液」を試しているの~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月24日 (土) 18:06
チロルたんのラーメン食い、かわええ~~(*´∇`*) 間引きしたチモシーも食べられるから、いいねっ♪ うちも、大葉の種を植えてみました。 まだまだ芽が出る気配がないですが…[汗]
投稿: あかる | 2006年6月24日 (土) 19:08
畑リヌ中なんですね(*^-^*) おいしいのがいっぱいできるといいですね(〃⌒ー⌒〃)ノ チロルたんステキな食べっぷりだ♪花音ちゃんと一緒www
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2006年6月24日 (土) 21:41
ふふっ[ラブ]ラーメン食いかわぃぃ~ 口元が何ともいえないゎ[すてきだ~] チロル畑かぁ~チロルちゃんはいつもおいしいのが食べれていいね[音符]
投稿: あさみ | 2006年6月24日 (土) 22:18
★あかるさんへ。 大葉の種まきしたのね~ 私は毎年苗で買っているけど、種まきもいいなっ♪ 大葉の間引き苗のラーメン食い、見せてねっ[音符]
★じゃんきーさんへ。 そうなの~ ハダニ・うどんこ・変な小さい黒い虫・・・ 植物によって、色々付いたりするわね~ アブラムシくらいならいいのだけどね[双葉]
★あさみさんへ。 生チモシーって引っ掛かりやすくて、束になっちゃうみたいなの~ って、チロルが大食いなだけかなっ。 牧草もラーメン食いしているわ[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月24日 (土) 23:45
それがですね~、近所のホームセンターに売っている大葉は、なんだかしなびた感じの種類なんですよ~。
で、種コーナーに行ってみたら、そういうタイプのと、普通の、青々しくてしゃきっとしている種類の種があったので、そっちを買ってみたのです~。
種は、少ししか蒔いていないので、芽が出るかどうかちょっと不安(^^;
それに、小さな鉢にいろんなものを植えたので、何をどこに植えたのか…(笑)
投稿: あかる | 2006年6月25日 (日) 03:20
★あかるさんへ。 そうなんだ~ しなびた感じの種類って何だろう~? ちりめんジソ? 調べてみたら、シソの種まきは春でも秋でもいいみたい~ 発芽までは土を乾かさないようにしてねっ。 ↑このあたりが難しいよね。。。 がんばってね~ 発芽しますように[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月25日 (日) 11:25
牧草ラーメン食いは、うちのららも大得意だけど チロルたんの写真見て、「負けた!!」って思ったよ[すてきだ~] 豪快すぎる~~。
投稿: ぴょんた | 2006年6月25日 (日) 19:24
★ぴょんたさんへ。 チロルの食べ方も豪快なのだけど、元祖・女王って書いてあるからね。。。 大丈夫よっ。 間引きチモシーは絡まるだけだから~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月26日 (月) 00:07
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃー!小池さ~ん!!
チロルたんの食べ方は豪快だね~
でもこのお顔がたまらなくかわいいんだよね[ラブ]
うちのベランダ菜園は、ヘンな虫さんたちが登場したので、もうちょっと環境のいい場所へ移動してもらったんだ。
チロルたんは採れたてがいっぱい食べられていいな~[音符]
投稿: komazo | 2006年6月24日 (土) 15:05
★komazoさんへ。
実は・・・「小池チロル」って名前だったのよぉ~
変な虫って、どんな虫だろう? チモシーに付いたのは黒い小さな点の虫だったよ。
なので、今はおともだちに教えてもらった「よもぎ酢液」を試しているの~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月24日 (土) 18:06
チロルたんのラーメン食い、かわええ~~(*´∇`*)
間引きしたチモシーも食べられるから、いいねっ♪
うちも、大葉の種を植えてみました。
まだまだ芽が出る気配がないですが…[汗]
投稿: あかる | 2006年6月24日 (土) 19:08
畑リヌ中なんですね(*^-^*)
おいしいのがいっぱいできるといいですね(〃⌒ー⌒〃)ノ
チロルたんステキな食べっぷりだ♪花音ちゃんと一緒www
投稿: ☆じゃんきー☆ | 2006年6月24日 (土) 21:41
ふふっ[ラブ]ラーメン食いかわぃぃ~
口元が何ともいえないゎ[すてきだ~]
チロル畑かぁ~チロルちゃんはいつもおいしいのが食べれていいね[音符]
投稿: あさみ | 2006年6月24日 (土) 22:18
★あかるさんへ。
大葉の種まきしたのね~ 私は毎年苗で買っているけど、種まきもいいなっ♪
大葉の間引き苗のラーメン食い、見せてねっ[音符]
★じゃんきーさんへ。
そうなの~ ハダニ・うどんこ・変な小さい黒い虫・・・
植物によって、色々付いたりするわね~ アブラムシくらいならいいのだけどね[双葉]
★あさみさんへ。
生チモシーって引っ掛かりやすくて、束になっちゃうみたいなの~
って、チロルが大食いなだけかなっ。 牧草もラーメン食いしているわ[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月24日 (土) 23:45
それがですね~、近所のホームセンターに売っている大葉は、なんだかしなびた感じの種類なんですよ~。
で、種コーナーに行ってみたら、そういうタイプのと、普通の、青々しくてしゃきっとしている種類の種があったので、そっちを買ってみたのです~。
種は、少ししか蒔いていないので、芽が出るかどうかちょっと不安(^^;
それに、小さな鉢にいろんなものを植えたので、何をどこに植えたのか…(笑)
投稿: あかる | 2006年6月25日 (日) 03:20
★あかるさんへ。
そうなんだ~ しなびた感じの種類って何だろう~? ちりめんジソ?
調べてみたら、シソの種まきは春でも秋でもいいみたい~
発芽までは土を乾かさないようにしてねっ。
↑このあたりが難しいよね。。。 がんばってね~ 発芽しますように[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月25日 (日) 11:25
牧草ラーメン食いは、うちのららも大得意だけど
チロルたんの写真見て、「負けた!!」って思ったよ[すてきだ~]
豪快すぎる~~。
投稿: ぴょんた | 2006年6月25日 (日) 19:24
★ぴょんたさんへ。
チロルの食べ方も豪快なのだけど、元祖・女王って書いてあるからね。。。
大丈夫よっ。 間引きチモシーは絡まるだけだから~[双葉]
投稿: sa-ya→ | 2006年6月26日 (月) 00:07