« チロルの昼下がり | トップページ | フリースドッグ »
投稿者 sa-ya 時刻 09:17 ペット, うさぎのチロル | 固定リンク Tweet
この間ペットフェスタに行って、うさぎの飼育教室を受講したの。 (ココア&シュガーのブリーダーさんが講師[ラブ])
そこで換毛の話が出てたんだけど、 換毛ってバーッ! 生え換わった方がいいんだって。 ダラダラ生え換わるのはうさぎが季節の変化を感じてないかららしいと言ってた。 うちもなの~!! ダラダラ換わってしまって、 ココアなんか途中で終っちゃってまだらになってるし。 このまだらは次回の生え換わりまでそのままなんだって[ザー]
換毛ってなかなか奥深いよね。。
投稿: ロビンママ | 2006年3月29日 (水) 10:52
チロルちゃんの白いしっぽが可愛い。 抜けない毛をみていると、ひっぱりたい衝動にかられる~。うずうず
換毛はパーッと終わった方が良いのね。 うちもダラダラの換毛期です。 「換毛期が始まったかも?」という状態です。
投稿: ハナ | 2006年3月29日 (水) 11:25
いやーん、ひっぱりたいひっぱりたいひっぱりたいっ~。>< コゲちんもダラダラ換毛組ですよん。 フードを変えてみたり他色々試してみてはいるのですが、 人間が適温に調節する室内でずっと生活している訳ですから 難しいですよね。 でも、真夏のクーラーはともかく真冬に無暖房というのも 負担をかけるような気がしてしまうのでとても無理・・・[うぉ~ん]。
投稿: だりあ | 2006年3月29日 (水) 11:56
★ロビンママさんへ。 チロル、術後の換毛が激しかったでしょ。 それからはそんなにだから「手術のストレス」だと思っていたのだけど。。。 温度変化ね~ 冬は24時間エアコンだから、変化はないわ~ 冬の夜は寒い方がいいのかな? 10度切っちゃうけど大丈夫かなぁ?[にこっ]
★ハナさんへ。 この抜け毛は、新しい毛の先に絡まってるみたいなの。。。 ロップちゃんは、今頃始まり? チロルは、もぅ数ヶ月このままの感じです~[汗]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 11:59
★だりあさんへ。 抜きたいでしょ~ でも、抜けないのよぉ~ フード? コゲちんは、バニーベイシックスTだよね? チロルは大好きなチモシーズレシピだと食べ過ぎて太っちゃうから、バニーベイシックスTに戻そうかと思ってるの。。。 最近、パッケージ2種(いつものと赤いの)見るのだけど、同じ? 冬のエアコンなしはOKかもしれないけど、夏のクーラーなしは危険だね~[うぉ~ん]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 12:04
チロルちゃん、換毛もラストスパートだねー。 最後はお尻だもんね[音符] うーん、見ているとひっぱりたくなるぅ(笑) 豆っちはすっかり終わってしまったようです。 それとココログ、今回のメンテであちこち変[うぉ~ん] 直るといいのですが・・・ アドバイスいつもありがとう、やってみますねっ。
投稿: ふわふわ | 2006年3月29日 (水) 12:46
★ふわふわさんへ。 オリジナルテンプレートがtypepad風になっているみたいだけど、なっていない人もいるみたい。。。 う~ん、その差はなんだろう~? お知らせココログ、トラバ受け付けてないし。。。 早く直るといいねっ[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 13:28
この白いかたまり抜きたーい[ひらめき] 換毛期、ムーンもなんとなく始まってなんとなく終わってます。ダラダラ派?? マダラ模様になるほどゴソっと抜けないんですよね~。あまり季節感じてないのかな?確かに静岡は温暖だけど[・・・]
投稿: tottiy | 2006年3月29日 (水) 13:29
きゃは[ピカッ]これはなんとしても引っ張りたい~!! でも抜けないんですよね?うさ坊では見たことがないです。 毛の塊を見つけて引っ張ると、ゴソっと抜けます。 チロルちゃん、面白いなぁ[ラブ] 今でも引っ張りたくて、何度も上行って見ては、下がってコメントしてますわ[にこっ]
投稿: うさ坊ママ | 2006年3月29日 (水) 19:59
★tottiyさんへ。 tottiyさんって、静岡なんだ~ はんぺんが黒いんでしょ? うさぎって外暮らしでもOKだから、程々の温度管理の方がいいのかな[晴れ]
★うさ坊ママさんへ。 えっ、見た事ない? なんだろう、コレ。 毛布みたいだよ~ チロルの毛って、やっぱり長いのかな~[涙]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 21:53
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この間ペットフェスタに行って、うさぎの飼育教室を受講したの。
(ココア&シュガーのブリーダーさんが講師[ラブ])
そこで換毛の話が出てたんだけど、
換毛ってバーッ! 生え換わった方がいいんだって。
ダラダラ生え換わるのはうさぎが季節の変化を感じてないかららしいと言ってた。
うちもなの~!! ダラダラ換わってしまって、
ココアなんか途中で終っちゃってまだらになってるし。
このまだらは次回の生え換わりまでそのままなんだって[ザー]
換毛ってなかなか奥深いよね。。
投稿: ロビンママ | 2006年3月29日 (水) 10:52
チロルちゃんの白いしっぽが可愛い。
抜けない毛をみていると、ひっぱりたい衝動にかられる~。うずうず
換毛はパーッと終わった方が良いのね。
うちもダラダラの換毛期です。
「換毛期が始まったかも?」という状態です。
投稿: ハナ | 2006年3月29日 (水) 11:25
いやーん、ひっぱりたいひっぱりたいひっぱりたいっ~。><
コゲちんもダラダラ換毛組ですよん。
フードを変えてみたり他色々試してみてはいるのですが、
人間が適温に調節する室内でずっと生活している訳ですから
難しいですよね。
でも、真夏のクーラーはともかく真冬に無暖房というのも
負担をかけるような気がしてしまうのでとても無理・・・[うぉ~ん]。
投稿: だりあ | 2006年3月29日 (水) 11:56
★ロビンママさんへ。
チロル、術後の換毛が激しかったでしょ。
それからはそんなにだから「手術のストレス」だと思っていたのだけど。。。
温度変化ね~ 冬は24時間エアコンだから、変化はないわ~
冬の夜は寒い方がいいのかな? 10度切っちゃうけど大丈夫かなぁ?[にこっ]
★ハナさんへ。
この抜け毛は、新しい毛の先に絡まってるみたいなの。。。
ロップちゃんは、今頃始まり?
チロルは、もぅ数ヶ月このままの感じです~[汗]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 11:59
★だりあさんへ。
抜きたいでしょ~ でも、抜けないのよぉ~
フード? コゲちんは、バニーベイシックスTだよね?
チロルは大好きなチモシーズレシピだと食べ過ぎて太っちゃうから、バニーベイシックスTに戻そうかと思ってるの。。。
最近、パッケージ2種(いつものと赤いの)見るのだけど、同じ?
冬のエアコンなしはOKかもしれないけど、夏のクーラーなしは危険だね~[うぉ~ん]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 12:04
チロルちゃん、換毛もラストスパートだねー。
最後はお尻だもんね[音符]
うーん、見ているとひっぱりたくなるぅ(笑)
豆っちはすっかり終わってしまったようです。
それとココログ、今回のメンテであちこち変[うぉ~ん]
直るといいのですが・・・
アドバイスいつもありがとう、やってみますねっ。
投稿: ふわふわ | 2006年3月29日 (水) 12:46
★ふわふわさんへ。
オリジナルテンプレートがtypepad風になっているみたいだけど、なっていない人もいるみたい。。。 う~ん、その差はなんだろう~?
お知らせココログ、トラバ受け付けてないし。。。 早く直るといいねっ[にこっ]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 13:28
この白いかたまり抜きたーい[ひらめき]
換毛期、ムーンもなんとなく始まってなんとなく終わってます。ダラダラ派??
マダラ模様になるほどゴソっと抜けないんですよね~。あまり季節感じてないのかな?確かに静岡は温暖だけど[・・・]
投稿: tottiy | 2006年3月29日 (水) 13:29
きゃは[ピカッ]これはなんとしても引っ張りたい~!!
でも抜けないんですよね?うさ坊では見たことがないです。
毛の塊を見つけて引っ張ると、ゴソっと抜けます。
チロルちゃん、面白いなぁ[ラブ]
今でも引っ張りたくて、何度も上行って見ては、下がってコメントしてますわ[にこっ]
投稿: うさ坊ママ | 2006年3月29日 (水) 19:59
★tottiyさんへ。
tottiyさんって、静岡なんだ~ はんぺんが黒いんでしょ?
うさぎって外暮らしでもOKだから、程々の温度管理の方がいいのかな[晴れ]
★うさ坊ママさんへ。
えっ、見た事ない? なんだろう、コレ。 毛布みたいだよ~
チロルの毛って、やっぱり長いのかな~[涙]
投稿: sa-ya→ | 2006年3月29日 (水) 21:53